だんドーン
各話あらすじ
第五十七話 薩州、禁忌を犯す
薩摩の上層部である久光四天王は今後の対応を検討
そこに過激派の田中河内介が面会にやってくる
彼は天皇から授けられた錦の御旗を取り出し倒幕の正当性を主張
錦の御旗に従うと寺田屋組を討伐した薩摩藩が悪となってしまう
薩摩の密偵である伊牟田は田中河内介や錦の御旗を、薩摩へ向かう船の途中で沈めて隠蔽するよう仕向ける
そこに過激派の田中河内介が面会にやってくる
彼は天皇から授けられた錦の御旗を取り出し倒幕の正当性を主張
錦の御旗に従うと寺田屋組を討伐した薩摩藩が悪となってしまう
薩摩の密偵である伊牟田は田中河内介や錦の御旗を、薩摩へ向かう船の途中で沈めて隠蔽するよう仕向ける
第五十六話 薩摩を怒らす起爆剤
寺田屋での斬り合いが終わり、薩摩上層部は長州の挙兵を防ぐために堀次郎を送り込む
だが堀次郎と長州の久坂玄瑞の意思は噛み合わずすれ違い、薩摩は長州に対する怒りを持つことになる
だが堀次郎と長州の久坂玄瑞の意思は噛み合わずすれ違い、薩摩は長州に対する怒りを持つことになる
第五十五話 寺田屋事件
寺田屋にて斬り合いが開始
藩主の使者である鎮撫使を殺した仲間の罪をかばうため、有馬は自らの命を捧げる
藩主の使者である鎮撫使を殺した仲間の罪をかばうため、有馬は自らの命を捧げる
第五十四話 永年の呪い
本物の挙兵中止の使者が長州藩に向かう途中、多賀者によって狙われる
一命を救ったのは川路
使者を取り逃がした多賀者のタカは負けを認め、自らの限界を悟る
捕らえられていた太郎も無事救出に成功
一命を救ったのは川路
使者を取り逃がした多賀者のタカは負けを認め、自らの限界を悟る
捕らえられていた太郎も無事救出に成功
第五十三話 轟く謀
久坂玄瑞のもとに鎮撫使と有馬新七が合流して挙兵したとの知らせがもたらされる
しかし、それは薩摩と長州を相打ちさせるための多賀者の策略だった
真偽を確かめるために討ち入り先の酒井家へ向かった中村半次郎は多賀者に囲まれる
しかし、それは薩摩と長州を相打ちさせるための多賀者の策略だった
真偽を確かめるために討ち入り先の酒井家へ向かった中村半次郎は多賀者に囲まれる
第五十二話 敵は寺田屋になし
薩摩の鎮撫使が藩に帰るよう寺田屋にこもる有馬新七を説得するが失敗
戦闘が開始される
戦闘が開始される
第五十話 着地点が見つからない
過激派を止めるために寺田屋で有馬新七と向かい合う大久保
しかしこれまでと同じように2人の妥協点は見つからない
話し合いは失敗に終わる
しかしこれまでと同じように2人の妥協点は見つからない
話し合いは失敗に終わる
第十六話 堕ちゆく天下
島田左近は退却し勅は水戸に届けられる
江戸に戻ってきたタカに大老 井伊直弼は策を弄するのを止めるよう伝え、今後多賀者の指揮は長野主膳が執るよう言い渡す
江戸に戻ってきたタカに大老 井伊直弼は策を弄するのを止めるよう伝え、今後多賀者の指揮は長野主膳が執るよう言い渡す
第十五話 隠しているのは性具?密勅?
密勅をもち駕籠かきに変装した鵜飼を島田左近が襲撃
それを行商に扮した川路が食い止める
それを行商に扮した川路が食い止める
第十四話 勅を追え!with恋の探訪記
斉彬に近い公家の近衛と住職の月照により天皇の勅が用意される
今の政治を改革するよう記されたそれを、井伊直弼に処分され隠居中の徳川斉昭のもとに届ける「戊午の密勅」が開始される
今の政治を改革するよう記されたそれを、井伊直弼に処分され隠居中の徳川斉昭のもとに届ける「戊午の密勅」が開始される
第十三話 黄昏時に国を照らす
毒により斉彬が死去
川路と西郷は計画の中止を協力者の公家や大名に伝えて回るよう小松から指示を受ける
斉彬の後を追いたい西郷だが、その先に出会った月照和尚より斉彬の名代となり役割を引き継ぐよう言い渡される
川路と西郷は計画の中止を協力者の公家や大名に伝えて回るよう小松から指示を受ける
斉彬の後を追いたい西郷だが、その先に出会った月照和尚より斉彬の名代となり役割を引き継ぐよう言い渡される
第十二話 雲なき明日へ
川路は斉彬からナポレオンの右腕であった情報収集の天才のジョゼフ・フーシェのようになるように伝えられる
それが川路と斉彬の最期の会話だった
調練の最中に休憩していた斉彬の前にタカが現れ毒薬を飲ませる
それが川路と斉彬の最期の会話だった
調練の最中に休憩していた斉彬の前にタカが現れ毒薬を飲ませる
第十一話 早世の名宰相
前薩摩藩主 島津斉興から卒兵上京を阻止すべく命を受けた小松帯刀は、西郷の評判を落とす策を実行しようとするも川路の機転により失敗、逆に西郷の名声が高まる事となる
第十話 さあ行こうファーイースト
島津斉彬の政敵である井伊直弼が大老に就任
動きづらくなる中、商人の浜崎太平次が訪ねてくる
浜崎からイギリスの脅威について聞いた斉彬は帝に直談判すべく卒兵上京を決意する
動きづらくなる中、商人の浜崎太平次が訪ねてくる
浜崎からイギリスの脅威について聞いた斉彬は帝に直談判すべく卒兵上京を決意する
第九話 褒められて伸びる天才
川路はタカの詮議を行うが開放の命が下る
タカは薩摩の前藩主 島津斉興の側室であるお由羅を籠絡していたのだ
日向送りという名目でタカを殺そうとするものの、その動きを察したタカに逃げられてしまう
タカは薩摩の前藩主 島津斉興の側室であるお由羅を籠絡していたのだ
日向送りという名目でタカを殺そうとするものの、その動きを察したタカに逃げられてしまう
第八話 うちの殿が一番
タカは井伊直弼が滞在する江戸に向かった西郷を戻すべく西郷の弟の命を狙うが、その動きを読んでいた川路と薩摩の忍び、山くぐり衆によって取り押さえられる
第七話 今日も男と女がすれ違う
タカが盲目の女芸人を装い薩摩藩に入ってくる
その目的は薩摩の至宝たる島津斉彬の命
その目的は薩摩の至宝たる島津斉彬の命
第六話 芋侍の江戸わずらい
ビタミンB1不足により脚気や江戸わずらいと呼ばれる症状になった川路と西郷
薩摩に戻り、ビタミンB1が豊富に含まれるさつまいもを食べたい2人だが、おにぎりや銘菓など糖分が含まれるものばかり差し入れされる
そんな中、少年から渡されたさつまいもを口にした西郷はその美味しさに涙し、西郷の評価が高まることとなる
薩摩に戻り、ビタミンB1が豊富に含まれるさつまいもを食べたい2人だが、おにぎりや銘菓など糖分が含まれるものばかり差し入れされる
そんな中、少年から渡されたさつまいもを口にした西郷はその美味しさに涙し、西郷の評価が高まることとなる
第五話 盗れたはずの遺恨
篤姫による策は失敗
反対に多賀者たちは将軍の上の帝に影響力を発揮する策を進める
薩摩の参勤交代に従った川路は京の辻便所にて怪物タカと出会うも、その圧に身動きが取れない
反対に多賀者たちは将軍の上の帝に影響力を発揮する策を進める
薩摩の参勤交代に従った川路は京の辻便所にて怪物タカと出会うも、その圧に身動きが取れない
第四話 大奥の挿し木
川路と西郷は篤姫の江戸の桜見につきそった先でお忍びの井伊直弼と出会う
その後、無事篤姫は将軍家へ嫁いでいく
その後、無事篤姫は将軍家へ嫁いでいく
第三話 はじめてのおつかい
推しである一橋慶喜を時期将軍にすべく、島津斉彬は篤姫を将軍の正室にする策を講じる
斉彬から嫁入り道具として「貝合」を手に入れるよう命じられた川路と西郷は勘違いして四つ目屋という性具専門店に向かう
斉彬から嫁入り道具として「貝合」を手に入れるよう命じられた川路と西郷は勘違いして四つ目屋という性具専門店に向かう
第二話 命運分ける才能
川路は井伊直弼の密偵である犬丸を寝返らせることに成功する
第一話 照国の待望
江戸末期、島津斉彬に仕える川路利良は情報戦に身を投じ西郷隆盛を英雄として掲げることを決意する
プロローグ
本編から14年後、時の将軍により大政奉還が宣言される